2009年12月22日
100万人のキャンドルナイトin丸亀 本日開催です!!

本日17:00より、丸亀市民ひろば、丸亀市保健福祉センターにて、
100万人のキャンドルナイトin丸亀
を開催いたします。
丸亀市民ひろば会場では、
17:00~ 廃油キャンドル手づくり教室
17:30~ 廃油キャンドルの点灯(21:00まで)
17:45~ 「海太02」アコースティックライブ
ひまわりセンター会場では、
18:00~ 開場、地球温暖化パネル展示
18:30~ 未来環境講演会「地球温暖化と身近なみどり」
講師:増田拓朗氏(香川大学工学部教授)
19:30~ 地球の声が聴こえるオカリナコンサート
演奏:陽光(オカリナ作家、奏者)、赤尾陽子(NHKカルチャー講師)、白石潤子(同)
を開催いたします。
市民ひろば会場の廃油キャンドルは、地域活動支援センター「はなぞの」さんのご協力を頂きました。
なお、キャンドルの点灯は、強風等の悪天候により中止する場合があります。ご了承ください。
世界的規模で、地球温暖化対策が議論されています。
我々市民も、生活レベルで取り組むことができるのでは?と考えるきっかけとなるようなイベントです。
また、電気を消し、家族や友人との会話を楽しみ、キャンドルの炎の「ゆらぎ」による癒し、オカリナの澄み切った音色を実感することで、心の健康増進にもつながります。
いろいろな「気付き」を仕込んだキャンドルナイトをぜひお楽しみ下さい。
市民ひろば会場では、やきいも、あめゆ、甘酒、コーヒー、うどんこクッキーのバザーもご用意しております。
駐車場は、最寄の市営駐車場をご利用下さい。
たくさんの皆様のご来場をお待ちいたしております。
Posted by 丸亀みらい本舗 at
09:47
│Comments(1)
2009年12月05日
廃油キャンドル出前教室
今日、丸亀みらい本舗としては初めて、『廃油キャンドル出前教室』を開催しました。
市内の病院グループで『地域活動支援センターはなぞの』さんにお邪魔しました。
『はなぞの』さんでは、地域で生活する精神障がい者などに、創作的活動や生産活動の機会の提供などを行っています。
具体的には、会食をしながら交流する「クラブハウスサービス」、季節にあった「レクリエーション」、いろいろな分野の学習を行う「メンバー学習塾」、絵画などのクラブ活動を行う「カルチャークラブ」、「ピアワーク」の学習・活動、「グループワーク」、就労の確保と継続を目指した「就労支援」、「内職活動」などに取り組まれています。
丸亀みらい本舗はこれまで環境系の活動を主体として実践してきたのですが、実は、メンバーの中には、プロの介護支援専門員や社会保険労務士もいます。
通常の業務では手の届かない領域があり、また、組み合わせることが難しい分野とのコラボレーション的活動により、よりよい地域福祉の向上に役立てたいという目的を持って関わっているのです。
今回は、『はなぞの』さんの「メンバー学習塾」の一環として、私達の『廃油キャンドル出前教室』を実施したのですが、双方の目的の共通点が見つかったことにより、実現することができました。
活動の様子です。


とても色合いが美しいキャンドルがたくさんできました。



このキャンドルは、12月22日(火)に開催する『100万人のキャンドルナイトin丸亀』で、市民ひろばで点灯するキャンドルとしてご協力頂けることになりました。
ブログをご覧の皆様も、ぜひ『はなぞの』さんが作ったキャンドルを見に来て頂ければと思います。
市内の病院グループで『地域活動支援センターはなぞの』さんにお邪魔しました。
『はなぞの』さんでは、地域で生活する精神障がい者などに、創作的活動や生産活動の機会の提供などを行っています。
具体的には、会食をしながら交流する「クラブハウスサービス」、季節にあった「レクリエーション」、いろいろな分野の学習を行う「メンバー学習塾」、絵画などのクラブ活動を行う「カルチャークラブ」、「ピアワーク」の学習・活動、「グループワーク」、就労の確保と継続を目指した「就労支援」、「内職活動」などに取り組まれています。
丸亀みらい本舗はこれまで環境系の活動を主体として実践してきたのですが、実は、メンバーの中には、プロの介護支援専門員や社会保険労務士もいます。
通常の業務では手の届かない領域があり、また、組み合わせることが難しい分野とのコラボレーション的活動により、よりよい地域福祉の向上に役立てたいという目的を持って関わっているのです。
今回は、『はなぞの』さんの「メンバー学習塾」の一環として、私達の『廃油キャンドル出前教室』を実施したのですが、双方の目的の共通点が見つかったことにより、実現することができました。
活動の様子です。


とても色合いが美しいキャンドルがたくさんできました。



このキャンドルは、12月22日(火)に開催する『100万人のキャンドルナイトin丸亀』で、市民ひろばで点灯するキャンドルとしてご協力頂けることになりました。
ブログをご覧の皆様も、ぜひ『はなぞの』さんが作ったキャンドルを見に来て頂ければと思います。
2009年12月02日
100万人のキャンドルナイト2009in丸亀
またまた寒い冬至に「100万人のキャンドルナイト2009in丸亀」を12月22日(火)に開催します。
冬至での開催は3度目です。
今回も、環境講演会とオカリナコンサート、海太02アコースティクライブ、バザーと盛りだくさんです。
暖かい部屋でのイベントもありますので、皆様お誘い合わせの上お出で下さい。お待ちしています。
(byヤモッチ)
冬至での開催は3度目です。
今回も、環境講演会とオカリナコンサート、海太02アコースティクライブ、バザーと盛りだくさんです。
暖かい部屋でのイベントもありますので、皆様お誘い合わせの上お出で下さい。お待ちしています。
(byヤモッチ)

Posted by 丸亀みらい本舗 at
23:41
│Comments(0)