この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月19日

100万人のキャンドルナイトin丸亀【開催予告】





ご案内が大変遅れまして申し訳ございません。

今年も「100万人のキャンドルナイトin丸亀」の冬バージョンを開催いたします。

当初は、本日12月18日に丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催する予定でしたが、私共の都合により、日時と場所、内容も大幅に変更して開催することになりました。

本日、多数お問い合わせ下さいました皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしました。

今回は、私達丸亀みらい本舗の本拠地の一つで、平常時のミーティング場所でもあります丸亀市土器町の喫茶ARESTにて開催いたします。

規模はとても小さくなりましたが、今回は、家庭で気軽に楽しみながら「地球温暖化防止」や「人とのつながり」を考えるきっかけを、よりアットホームな切り口でご提案できればと考えています。

これまでどおり、エコキャンドル教室や地球温暖化防止活動のおはなし、パネル展示、ライブも開催いたします。

また、今回は、会場となります喫茶ARESTを「エコラボCAFE」というテーマで、市民活動団体やNPOの交流の場をこれから皆様と一緒に作り上げるための「開始式」のような位置付けでも考えています。

ちなみに「エコラボCAFE」は、エコロジー(ecology)とコラボレーション(collaboration)をテーマとしたカフェという意味です。

以下、イベントの概要です。

日時 平成22年12月23日(木・祝)午後2時~午後8時

場所 喫茶AREST(丸亀市土器町東九丁目225-13:JOYFIT丸亀さんの南東)

日程 14:00  開始、地球温暖化のおはなし、エコラボCAFEオープンのおはなし
   15:00~ アンプラグドライブ(電気をできるだけ使わないライブ)18:00まで
   17:00~ キャンドル点灯
   18:00~ でんきを消してスローな夜を楽しもう(この時間は、自由にお話しをしたり、食事をしたり、キャンドルを眺めたりと自由に楽しんでいただく時間です。)
   20:00  キャンドルナイト終了

なお、エコキャンドル教室は上記時間帯はいつでもご参加いただけます。

お問い合わせは、丸亀みらい本舗(0877-28-8108)または、AREST(0877-22-4760)まで
メールでのお問い合わせは、丸亀みらい本舗事務局 miraihonpo@gmail.com  まで  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 00:02Comments(0)イベント情報

2010年10月16日

丸亀城フェスタ



明日10月17日(日)午前9時頃から、丸亀城並びに丸亀市民ひろばにおきまして、『丸亀城フェスタ2010』が開催されます。

丸亀城の本当の魅力を体感してもらうべく始めたこのイベントは、今回で3回目となります。

そして丸亀みらい本舗も3年連続イベントへ協力することになっています。

今回も市民ひろば会場にて、地球温暖化防止パネル展示、エコキャンドル教室、丸亀城自然観察会のほか、家庭省エネ相談、水のオリンピック、利き水コーナーのほか、新メニュー「京極おむすび」、フェアトレードコーヒーの販売も行います。


なお、市民ひろばには、香川オリーブガイナーズの選手達も遊びに来てくれます。

参加予定選手は、#0枡田選手、#10大松選手、#15加藤投手、#17酒井投手、#54舟生選手、四角トレーナーの6名です。

春のイベントでも好評だったガイナーズ選手によるデモンストレーションもあるようなので、皆様是非お越し下さい。
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 11:35Comments(0)イベント情報

2010年08月02日

グラストン・ガリッツア&ヤヒロトモヒロ Duo Live

昨日午後7時より、丸亀市飯野町にある『88STAGE』にて、『グラストン・ガリッツア&ヤヒロトモヒロ Duo Live』が催されました。


私達、丸亀みらい本舗は、主催者である、NPO法人『地域の教育と文化を考え・行動する会』さんの企画に共催させて頂きました。


有名アーティストとのコラボで活躍されている世界的なパーカッショニストであるヤヒロトモヒロ氏とブラジル出身のギタリストグラストンガリッツア氏のとても素晴らしいコラボライブでした。


ヤヒロトモヒロ氏の力強いパーカッションのリズムとグラストン・ガリッツア氏の柔らかな歌声と滑らかなギター演奏は、真夏の猛暑から癒されるようでした。

以下、ライブの様子です。













ヤヒロトモヒロ氏は、10月17日にも丸亀にお越しになります。

次回、ぜひとも皆様にお聞き頂きたいので、またご紹介します。
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 22:48Comments(0)イベント情報

2010年06月12日

FMSUNにて





FMSUNの宇多津海ほたるにあるスタジオに来ています。


まもなく、たぶん12時20分頃から、『100万人のキャンドルナイトin丸亀』のイベント紹介が生放送されます。


事前収録ではなく、ぶっつけ本番。しかも、このスタジオは、宇多津臨海公園の中にあるので、公開放送っぽい感じです。


緊張しないで、いつもどおり『想い』がお伝えできればと思います。


お近くの方は、ぜひお聞き下さい。
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 12:13Comments(4)イベント情報

2010年06月01日

キャンドルナイト準備中その2

今夜もキャンドルナイトの準備を行いました。

今日は、エコキャンドルホルダーを試作してみました。

使用済みのペットボトルにマジックで色塗りすればよいだけの簡単なものです。

ご家庭でも親子で楽しめるようにできるだけ簡単につくります。

イベントの中にも、自宅で持ち帰り、コミュニケーションを楽しみながら、エコ活動への気付きを広めてもらおうとするものです。










今回で5回目のキャンドルナイトなのですが、本来の目的にもそろそろステップアップしようと考えています。

また、後日お知らせします。



また、今日は、キャンドルナイトの会場である、「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」のゲートプラザにも行ってきました。

ライトアップされた画伯の壁画はやはり荘厳な印象を受けます。

力強さでは、丸亀城にも負けていません。





凄いパワーで私達を包み込んでいるかのようです。

皆様もぜひ、現地にお越し頂き、実感して頂きたいと思います。
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 00:21Comments(0)イベント情報

2010年05月22日

100万人のキャンドルナイトin丸亀【開催予告】





来月6月19日(土)午後5時より、

MIMOCAゲートプラザ文化発信プロジェクトvol.5
「100万人のキャンドルナイトin丸亀」


を開催いたします。

今回は、これまで開催してきた丸亀市民ひろばから、JR丸亀駅前にある「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」のゲートプラザに場所を移し、コンテンポラリーアートの拠点から、市民による新しい文化を発信しようという企画に、従来からの我々の活動の主軸である地球温暖化防止をコラボレーションしようとするものです。

丸亀市内では、丸亀城だけでなく、この「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」も以前からライトダウンにご協力頂いていたのです。

MIMOCAは、Marugame genichiro-Inokuma Museum Of Contemporary Artの略ですが、こちらのゲートプラザで市民が活動することにより、中心市街地の賑わい創出にもつなげていこうという狙いもあるようです。

私達丸亀みらい本舗の活動方針には、中心市街地の活性化を促進する事業や文化芸術の普及啓発に関する事業も含まれていることから、全国的にも有名な美術館の一角をお借りし、文化芸術に興味がある皆様方にも、地球温暖化防止や身近な自然環境の保護にも関心を持って頂き、生活に身近なところからの行動や活動の第一歩を踏み出すきっかけにして頂きたいと考えて企画しています。

今回は、地元の「mickot JAZZ バンド」によるジャズの演奏で開幕。

一昨年の冬、極寒の中、魂の歌を披露して下さったシンガーソングライターの森源太さん、「しょどう家」の堀之内哲也さんのスペシャルライブ。

猪熊源一郎画伯の巨大壁画を背景にし、源太さんのギターとボーカルのもと、堀之内哲也さんによる巨大書き下ろしをご披露頂きます。

また、昨夏大好評だったベリーダンスは、更にパワーアップして帰ってきます。

JEUGIAカルチャーセンター高松天満屋ベリーダンスクラスの皆様、昨年ご出演頂いたPleaides(プレアデス)の皆様に加え、ジャンベ演奏者KENさんをお招きしています。

コンテンポラリーアートと、それぞれの出演者の皆様とのコラボレーションがどのような形で披露されるのか、私も本当に楽しみにしています。

猪熊弦一郎現代美術館は、日本でもトップクラスの建築家谷口吉生さんの設計によるもので、実際に現場に行くと、建物とモニュメントに圧倒されます。

ゲートプラザの空間に立つと、この場所は間違いなく『香川県丸亀市』の匂いがしません。

香川県内では、さぬきうどんが最も似合わない空間だろうと思います。

そういうシチュエーションで開催する今回のキャンドルナイトは、丸亀みらい本舗にとっては大きなチャンスだと考えています。





ということで、今回のフライヤーが完成しました。

たくさんの皆様にご周知頂ければありがたいです。

これから、細かい準備やご協力のお願いにお伺いすることになります。

たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。


  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 00:13Comments(2)イベント情報

2009年11月30日

香川県障害者週間啓発イベント12月6日(日)に出展します。

香川県障害者週間啓発イベント「一人じゃないよ・みんなつながっているよ」に、丸亀みらい本舗も
協力してブースに出展します。
生活安心年金相談とか車いす体験など、丸亀みらい本舗の守備範囲の広さをお見せいたします。


場所:三豊市の山本町農村環境改善センター(旧山本町役場横)
日時:12月6日(日)10時30分~15時30分
おりーぶ通信の記事を参照。
http://www.shikoku-np.co.jp/olive/article.aspx?id=20091126000003

第一部 交流広場     10時半~13時 
   ・喫茶コーナー・・温かいお飲み物のセルフサービス
   ・協賛団体のブースを楽しもう
*西讃ろうあ協会(手作り小物販売)
*地域支援センターまるやま(展示・花苗販売)  
*丸亀みらい本舗 (生活安心年金相談)
*菜の花プロジェクト(展示)
*ネイチャーゲーム香川県支部(展示・体験)
*ほほえみ手拭いの会(作品展示販売)*ふろしき研究会(展示販売)
*浪越智江湖のフラワーアレンジメント(展示・販売)
*cotton・colon (作品展示販売)
*手作り箸袋と普段着のリサイクル着物(販売)
*ゆう美容室(ポイントメイク) *おかあさんのおやつ(菓子)  
*カラー&ボディセラピー(体験)
*アート・アート(展示・販売・体験)
*三豊市商工会女性部(展示・販売):*籐工芸工房(展示・販売)
*三豊腎友会  *山本町レクリエーションクラブ(エコバザー)
(都合により内容変更有) 順不同

  第二部 響!楽!笑!ステージ 13時半~15時半
  響! ・観音寺子供太鼓花火の演奏
  楽! ・レクリエーションでふれあい
  笑! ・アマチュアの落語会
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 23:51Comments(0)イベント情報

2009年10月17日

丸亀城フェスタ2009

明日10月18日(日)に『丸亀城フェスタ2009』を開催します。

丸亀城フェスタは昨年からスタートした、飲み食いなしで丸亀城の魅力を堪能しようというイベントです。

今年は、丸亀みらい本舗として正式に共催することになりました。

我々は、丸亀城の北側にある『丸亀市民ひろば』の芝生広場で地球温暖化防止についてアピールします。

当日予定しているイベントメニューです。



地球温暖化防止パネル展示

地球温暖化防止DVD放映

水のオリンピックゲーム

廃油キャンドル教室

いきものみっけ(丸亀城自然観察会)

ふろしき教室




今回は、前回よりも更に丸亀みらい本舗の得意分野を盛り込んでいます。

一見すると丸亀城と地球温暖化がつながらないと思われますが、美しい丸亀城の景観や豊かな緑を次世代に継承するためには、現段階で可能な限りの地球温暖化防止活動を推進する必要があります。

こうした取り組みは、我々のようなNPOだけでなく、行政や市民が一体となって取り組むべきであり、そのためには、異なるジャンルのイベントで、様々な層の皆様に現状を理解して頂く必要があるのです。

現に、我々丸亀みらい本舗が昨年の『丸亀城フェスタ2008』で行ったアンケートにより、丸亀城のライトアップ施設の点灯時間を従来の日没から翌朝日の出までから、日没から午前0時までに変更することを提案したところ、市長さんにも了解を頂くことができたのです。

今年もイベントを通して、参加者の皆様だけでなく、我々スタッフもたくさんの気付きを得たいと思います。

また、新しいつながりができることを楽しみにしています。


日曜日にはぜひ皆さんで、丸亀城と丸亀市民ひろばにお越し下さい。
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 00:25Comments(0)イベント情報

2009年07月07日

入魂の看板完成!!

100万人のキャンドルナイトin丸亀のプログラム看板を作りました。

ただいま7月7日午前2時25分です。

入魂の看板がようやく完成しました。








(byへんこつ侍)  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 02:29Comments(2)イベント情報

2009年06月19日

「100万人のキャンドルナイトin丸亀」開催します。

100万人のキャンドルナイトin丸亀

丸亀みらい本舗がお贈りする第三回目の素敵な夜のイベント。
丸亀城が一望できる芝生広場で、廃油で作ったキャンドルを点灯
して地球温暖化防止、二酸化炭素削減を呼びかけ、地球環境や
身の回りの自然について考えるきっかけにしようというのがこの
イベントの目的です。
今回も皆様のご協力により素敵なイベントとなっています。(*^_^*)
☆テナーサックスソロライブ
☆「中東の舞」ベリーダンス
☆天体観察のおはなし
☆ゴスペルシャイニングスターズライブ
その他、手作りキャンドル教室、地球温暖化のお話等があります。

7月7日 19:00~21:00
丸亀市民ひろば 芝生広場
香川県丸亀市大手町2-4-1
ポスターをアップします。



(byヤモッチ)   


Posted by 丸亀みらい本舗 at 23:59Comments(0)イベント情報

2009年01月05日

冬の自然かんさつ会のご案内

丸亀みらい本舗の第3弾企画イベントです。
1月25日(日)土器川生物公園で「冬の自然かんさつ会」を行います。

昆虫、樹木・植物の冬越し、冬の野鳥などの「かんさつ」できます。
初心者の方でも丸亀みらい本舗の優しい指導員が楽しく指導してくれます。
寒い折ですので、暖かくしてお出で下さい。ご参加をお待ちしています。
(byヤモッチ)
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 22:49Comments(1)イベント情報

2008年12月25日

「100万人のキャンドルナイトin丸亀」無事開催。

お天気がとても気になりましたが、皆様の熱意でまずまずの天気となりました。
計画を始めてから約一ヶ月、前日のツリー作りを終え、当日昼からの準備でようやく開催に
こぎ着けました。
お客さんがどの位来ていただけるか不安な気持ちでしたが、この寒い野外イベントに沢山
の方に来ていただけました。ざっと見渡すと100名はいたかなぁ。
強風で廃油キャンドルが消えるハプニングもありましたが、途中のサプライズ?もあり、この
寒空の野外コンサートで熱い魂で熱唱していただいた森源太さんのお陰で成功裏に終える
ことが出来ました。無理難題を聞いていただいたことに感謝いたします。
寒い中での地球温暖化の話は、場違いだったかも知れませんが私たちの気持ちは伝える
ことは出来たと思います。
このイベントの開催を通して、丸亀みらい本舗が育ちつつあることを実感するとともに皆さん
のご尽力、ご協力の有り難さを再認識しました。
今後もこのような活動を続けていければと思いました。
このイベントの雰囲気を写真でご覧下さい。










(by ヤモッチ)  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 01:22Comments(0)イベント情報

2008年12月21日

『100万人のキャンドルナイトin丸亀』プログラム完成!!

ようやく出来上がりました。


といいますか、作って頂きました…。


明日開催の『100万人のキャンドルナイトin丸亀市民ひろば』の掲示用プログラムが完成です。


メンバーの皆様にもご覧頂いていないのですが、事前告知も兼ねて、先行発表です。


へんこつな私のこだわりで、『派手にクリスマスを狙わないでほしいけど、ちょっと雰囲気のあるものを。』というオーダーに作者である家内が対応してくれたようです。

このようなスケジュールで進行しますので、皆様ぜひお越し下さい。





途中、サプライズもあるかも???



現在弱い雨が降っています。

が、明日の夕方から夜にかけては、丸亀城周辺には絶対に雨が降りませんのでご安心下さい。


丸亀みらい本舗一同、笑顔で皆様をお待ちいたしております。
  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 23:18Comments(0)イベント情報

2008年12月18日

RNCラジオに出演します

本日12月18日の午後1時10分頃から、西日本放送(RNC)ラジオの『情報てんこもりラジオでDON』「風は西から」という番組に出演します。

『100万人のキャンドルナイトin丸亀市民ひろば』についてご紹介頂けるとのことです。


5分ほどの番組ですが、私達のような小さなNPOのことを取り上げて頂けるだけでも本当にありがたいです。


緊張せずに、普段どおりにきっちりとお伝えしたいと思います。



香川県内のローカル放送ですが、岡山、愛媛、徳島では場所によって聞こえることがあるようです。


チャンネルは1449です。


皆様ぜひお聴きください。


(by へんこつ侍)  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 00:41Comments(0)イベント情報

2008年12月10日

100万人のキャンドルナイトin丸亀市民ひろば

でんきを消して、スローな夜を。

100万人のキャンドルナイトin丸亀市民ひろば


森源太ワンマンライブ『出会うてくれてありがとう』開催



平成20年12月22日(月) 18:00OPEN 18:30START

丸亀市民ひろば芝生広場(丸亀市大手町二丁目)  


Posted by 丸亀みらい本舗 at 00:53Comments(0)イベント情報